
各種イベント・お祭りへの出動依頼、随時受け付け中です☆お気軽にお問い合わせ下さい。
・詳しい紹介はついに開設された公式HPまで!→双嵐龍オフィシャルWEBサイト
・お問い合わせ先は以下のフォームまで!→http://www.tam-p.jp/inquiry/
・もしくは直接以下まで連絡を!
アクション&映像制作団体 TAM−Project内 祭英雄企画(まつりヒーロープロジェクト) 統括 黒田昌樹
電話:09026997477 メール:m-hero<@>tam-p.jp ※< >を外して送ってください
・詳しい紹介はついに開設された公式HPまで!→双嵐龍オフィシャルWEBサイト
・お問い合わせ先は以下のフォームまで!→http://www.tam-p.jp/inquiry/
・もしくは直接以下まで連絡を!
アクション&映像制作団体 TAM−Project内 祭英雄企画(まつりヒーロープロジェクト) 統括 黒田昌樹
電話:09026997477 メール:m-hero<@>tam-p.jp ※< >を外して送ってください
2012年05月27日
5/26ままと〜ん感謝パーティー出陣報告
こんばんは!水龍です!!
少し報告が遅くなってしまいましたが、
昨日は
ままとーん感謝パーティー
に出陣して舞りました!

つくばで生まれて、
地域のお母さん達と子育てを応援してきた
子育て情報誌
“ままとーん”
その創刊13周年をお祝いするパーティーです!!
この13年間、
つくばの、茨城の、お母さん&お父さんを、
地域の子育てを
応援してきた関係者のみなさんや、
現在まさに子育てに奮闘中の
お母さん&お父さん、
そしてそのこども達が
たーくさん集まったこのパーティー!!
たくさんのこども達と一緒に踊ったり、握手をしたりしました!!
力いっぱい踊ったり、元気いっぱいに掛け声をかけてくれた
君達一人一人が、まさにヒーローだったよ!
笑顔を、元気を、たくさんもらって
僕もソーランパワーが漲ってきました!!
楽しかったよ☆ありがとう!
また、パーティーの司会を勤めてくださった
つくば在住のフリーアナウンサー・鈴木もえみさんとは

昨年11月の
自転車のまち つくばキックオフイベント
での交通安全教室
以来の再会でした!!
ひらけ!ポンキッキの8代目お姉さんだったもえみさん。
かまって音頭やいっとうしょう体操で育った
僕としても、
またご一緒にできて本当にうれしかったです!!
ありがとうございましたm(__)m
By水龍
少し報告が遅くなってしまいましたが、
昨日は
ままとーん感謝パーティー
に出陣して舞りました!

つくばで生まれて、
地域のお母さん達と子育てを応援してきた
子育て情報誌
“ままとーん”
その創刊13周年をお祝いするパーティーです!!
この13年間、
つくばの、茨城の、お母さん&お父さんを、
地域の子育てを
応援してきた関係者のみなさんや、
現在まさに子育てに奮闘中の
お母さん&お父さん、
そしてそのこども達が
たーくさん集まったこのパーティー!!
たくさんのこども達と一緒に踊ったり、握手をしたりしました!!
力いっぱい踊ったり、元気いっぱいに掛け声をかけてくれた
君達一人一人が、まさにヒーローだったよ!
笑顔を、元気を、たくさんもらって
僕もソーランパワーが漲ってきました!!
楽しかったよ☆ありがとう!
また、パーティーの司会を勤めてくださった
つくば在住のフリーアナウンサー・鈴木もえみさんとは

昨年11月の
自転車のまち つくばキックオフイベント
での交通安全教室
以来の再会でした!!
ひらけ!ポンキッキの8代目お姉さんだったもえみさん。
かまって音頭やいっとうしょう体操で育った
僕としても、
またご一緒にできて本当にうれしかったです!!
ありがとうございましたm(__)m
By水龍
2012年05月12日
今日はつくフェス!明日もつくフェス&守谷MOCOフェス!
てやんでい!炎龍でい!!

今日はつくばフェスティバル2012に出陣してきたぜい!

案の条、去年に引き続き鬼達も邪魔しにきたけどよう、

みんなの応援を背に退治して、

筑波大学斬桐舞&ときめき太鼓塾のみんなや、

労働芸団結海衆のみんなとコラボレーションして、

会場のみんなとも一緒に踊ったぜい!
本当に楽しかったぜい。
つくばのみんな、ありがとなあ!!
詳しくはまた後ほど報告するぜい!!
明日はよう、またつくばフェスティバル2012に出陣でい!!
11:30〜12:15
つくばのキャラクター大集合!!inつくばフェスティバル

ってことでよう、
俺っち達、双嵐龍(ソーランドラゴン)が
案内役で、
ツッピー(筑波山)、つくつく(つくば市)、マッピー(国土地理院)、
はれるん(気象研)、JAXA宇宙服(JAXA)、ナギー&ナミー(ラヂオつくば)
ハッスル黄門様(茨城県)と、つくばにまつわるキャラクターが7体も大集合して
一緒に楽しいショーと、握手&写真撮影会を開催するんでい!
ぜひみんなも遊びに来てくれよなあ!
そしてその後は、
14:10〜
守谷のこいのぼり祭り MOCOフェスタ

への出陣のために
つくばエクスプレスに乗って移動だぜい!
電車の中で会っても、みんなビックリしないでくれよう。
つくばのみんなも、守谷のみんなも、
明日一緒に踊るの、楽しみにしてっからなあ!!
よろしく頼むぜい!したっけまた明日なあ!!
By炎龍

今日はつくばフェスティバル2012に出陣してきたぜい!

案の条、去年に引き続き鬼達も邪魔しにきたけどよう、

みんなの応援を背に退治して、

筑波大学斬桐舞&ときめき太鼓塾のみんなや、

労働芸団結海衆のみんなとコラボレーションして、

会場のみんなとも一緒に踊ったぜい!
本当に楽しかったぜい。
つくばのみんな、ありがとなあ!!
詳しくはまた後ほど報告するぜい!!
明日はよう、またつくばフェスティバル2012に出陣でい!!
11:30〜12:15
つくばのキャラクター大集合!!inつくばフェスティバル

ってことでよう、
俺っち達、双嵐龍(ソーランドラゴン)が
案内役で、
ツッピー(筑波山)、つくつく(つくば市)、マッピー(国土地理院)、
はれるん(気象研)、JAXA宇宙服(JAXA)、ナギー&ナミー(ラヂオつくば)
ハッスル黄門様(茨城県)と、つくばにまつわるキャラクターが7体も大集合して
一緒に楽しいショーと、握手&写真撮影会を開催するんでい!
ぜひみんなも遊びに来てくれよなあ!
そしてその後は、
14:10〜
守谷のこいのぼり祭り MOCOフェスタ

への出陣のために
つくばエクスプレスに乗って移動だぜい!
電車の中で会っても、みんなビックリしないでくれよう。
つくばのみんなも、守谷のみんなも、
明日一緒に踊るの、楽しみにしてっからなあ!!
よろしく頼むぜい!したっけまた明日なあ!!
By炎龍
2012年05月08日
【にっぽん塾】GW 編8-竜神大吊橋
石岡への出陣、つくばの竜巻など
バタバタしてしまい、更新が遅れてしまいましたが、
こども達に!未来に!伝え繋げたい!!
日本の伝統、和の文化を、発信する
【ソーランドラゴンのにっぽん塾】

ゴールデンウィーク編! 最終回!!
ロケ地協力してくれた、“竜神大吊橋”についてです!
#######################
今回、双嵐龍が撮影で訪れたのは、
“第23回竜神峡鯉のぼりまつり”が開かれていた、

常陸太田市の“竜神大吊橋”

古くは寛政年間(1971〜7年)『美ちくさ』、
文化七年(1810年)『八溝紀行(やみぞきこう)』に記された、
竜がすんでいたとされる伝説のある竜神峡。
そんな竜神峡に、平成6年に開通したのが、
“竜神大吊橋”です!

長さ375m歩行者用の吊橋としては日本一の長さを誇るそうです!
しかし、竜の神ということで、
まさに“舞神 双嵐龍”としても見過ごせない!と
炎龍も水龍も興味津々!

にっぽん塾のGW編4でもでてきた
「竜門」の話しにまつわり?
春にはこいのぼりをたくさん飾り
茨城一のこいのぼりスポットになっています。

春の鯉のぼり、夏の灯籠、秋の紅葉、冬の蕎麦、
季節毎にお祭りが行われ、
四季折々の姿もまた、絶景なんだそうな!
周りにもハイキングコースがあったり、宿やキャンプサイトもあり!
お土産やさんも賑わっていました!
なんと、お土産屋さんの入り口には
赤竜がおりましたよ!

鯉のぼり祭は5月13日(日)まで!
是非みなさん、茨城が誇る名所、
“竜神大吊り橋”訪れてみてはいかがでしょうか?
これにて、にっぽん塾GW編、
ひとまず閉幕です。
次回のにっぽん塾をお楽しみに!!
By祭英雄企画スタッフ
バタバタしてしまい、更新が遅れてしまいましたが、
こども達に!未来に!伝え繋げたい!!
日本の伝統、和の文化を、発信する
【ソーランドラゴンのにっぽん塾】

ゴールデンウィーク編! 最終回!!
ロケ地協力してくれた、“竜神大吊橋”についてです!
#######################
今回、双嵐龍が撮影で訪れたのは、
“第23回竜神峡鯉のぼりまつり”が開かれていた、

常陸太田市の“竜神大吊橋”

古くは寛政年間(1971〜7年)『美ちくさ』、
文化七年(1810年)『八溝紀行(やみぞきこう)』に記された、
竜がすんでいたとされる伝説のある竜神峡。
そんな竜神峡に、平成6年に開通したのが、
“竜神大吊橋”です!

長さ375m歩行者用の吊橋としては日本一の長さを誇るそうです!
しかし、竜の神ということで、
まさに“舞神 双嵐龍”としても見過ごせない!と
炎龍も水龍も興味津々!

にっぽん塾のGW編4でもでてきた
「竜門」の話しにまつわり?
春にはこいのぼりをたくさん飾り
茨城一のこいのぼりスポットになっています。

春の鯉のぼり、夏の灯籠、秋の紅葉、冬の蕎麦、
季節毎にお祭りが行われ、
四季折々の姿もまた、絶景なんだそうな!
周りにもハイキングコースがあったり、宿やキャンプサイトもあり!
お土産やさんも賑わっていました!
なんと、お土産屋さんの入り口には
赤竜がおりましたよ!

鯉のぼり祭は5月13日(日)まで!
是非みなさん、茨城が誇る名所、
“竜神大吊り橋”訪れてみてはいかがでしょうか?
これにて、にっぽん塾GW編、
ひとまず閉幕です。
次回のにっぽん塾をお楽しみに!!
By祭英雄企画スタッフ
2012年05月08日
5/6石岡めぐみの朝市出陣報告!&つくばの竜巻
てやんでい!炎龍でい!!
5月6日(日)に
JR石岡駅前の御幸通で行われた
“第2回めぐみの朝市”出陣報告でい!
御幸通りに到着すると、なんと!
街頭の旗に俺っち達ソーランドラゴンが!

配られていたバスの時刻表にも、
載っていて、何だか嬉し恥ずかしだったぜい!!

9時半のお祭り開始と同時にまずは会場をパトロールでい!
茨城空港PRブースでは、
東京駅→茨城空港の高速バスが、
なんと五百円ポッキリで
行けることに水龍がびっくりしたぜい!

(まあ、俺っちは知ってたけどな!)
地域の名産品なども売ってたぜい!

双嵐龍グッズも販売!

テレビで見た!ってい言ってた子もいてよう、
石岡市はJ:COM茨城が映るからよう、
「Let'sソーラン」か「茨城塾」のコーナーでも、
見てくれたのかもしれないぜい!
12時からのステージでは
ちびっ子達と一緒に元気に踊ったぜい!
スペシャルゲスト!茨城出身の縁歌(演歌)歌手
“幸佳〜yuka~さん”が歌う

主題歌“双嵐龍之唄”特別版は、なかなかしびれたぜい!
幸佳さんの歌声に合わせて、
石岡のちびっ子達と一緒に楽しく踊ったぜい!

本当は午後にもステージがあったんだけどよう、
水戸で大雨や、ゴルフボール級の雹が降ったとか、
つくばで竜巻発生!?だとか、
いろんな情報が入ってきて、
石岡も近くで雷が鳴りはじめたからよう、
残念ながらイベントは途中で中止だったけど
本当に楽しかったぜい!
石岡のみんな、ありがとなあ!
また今度、一緒に踊ろうなあ!!
その後、
つくばに帰ってきたらよう、
そりゃあ大変な竜巻の被害で
ビックリしたぜい!
すぐに災害ボランティアセンターも立ち上がって、
昨日ボランティア登録も開始したらしいけど、
http://tsukuba-vc.com/
現在ニーズを確認中らしいからよう、
俺っち達も、復旧・復興のために
“できることから”行動していきたいぜい!
ただ、今は、
現地ではライフラインの復旧を早急に進めているところで、
ボランティアがどの位必要なのかニーズ把握に努めているところらしいからよう、
「直接現地にボランティアに行く等の単独での活動はご遠慮下さい。」
ってお達しもセンターから出ているし、
昨年の震災で
南三陸町の災害ボランティアセンターの運営に携わった
水龍も言っていたけどよう、
慌てず、本当に必要とされていることを見極めて
行動してくれよなあ!
現地への野次馬や、興味本位で訪れたりするのは、
渋滞や、復旧の妨げの原因になるから、
絶対にやめてくれよう!
竜巻の被害にあわれた全ての方々に
心からお見舞い申し上げますと共に、
一刻も早い復旧・復興を願います。
頑張ろうぜ、つくば!!
By炎龍
5月6日(日)に
JR石岡駅前の御幸通で行われた
“第2回めぐみの朝市”出陣報告でい!
御幸通りに到着すると、なんと!
街頭の旗に俺っち達ソーランドラゴンが!

配られていたバスの時刻表にも、
載っていて、何だか嬉し恥ずかしだったぜい!!

9時半のお祭り開始と同時にまずは会場をパトロールでい!
茨城空港PRブースでは、
東京駅→茨城空港の高速バスが、
なんと五百円ポッキリで
行けることに水龍がびっくりしたぜい!

(まあ、俺っちは知ってたけどな!)
地域の名産品なども売ってたぜい!

双嵐龍グッズも販売!

テレビで見た!ってい言ってた子もいてよう、
石岡市はJ:COM茨城が映るからよう、
「Let'sソーラン」か「茨城塾」のコーナーでも、
見てくれたのかもしれないぜい!
12時からのステージでは
ちびっ子達と一緒に元気に踊ったぜい!
スペシャルゲスト!茨城出身の縁歌(演歌)歌手
“幸佳〜yuka~さん”が歌う

主題歌“双嵐龍之唄”特別版は、なかなかしびれたぜい!
幸佳さんの歌声に合わせて、
石岡のちびっ子達と一緒に楽しく踊ったぜい!

本当は午後にもステージがあったんだけどよう、
水戸で大雨や、ゴルフボール級の雹が降ったとか、
つくばで竜巻発生!?だとか、
いろんな情報が入ってきて、
石岡も近くで雷が鳴りはじめたからよう、
残念ながらイベントは途中で中止だったけど
本当に楽しかったぜい!
石岡のみんな、ありがとなあ!
また今度、一緒に踊ろうなあ!!
その後、
つくばに帰ってきたらよう、
そりゃあ大変な竜巻の被害で
ビックリしたぜい!
すぐに災害ボランティアセンターも立ち上がって、
昨日ボランティア登録も開始したらしいけど、
http://tsukuba-vc.com/
現在ニーズを確認中らしいからよう、
俺っち達も、復旧・復興のために
“できることから”行動していきたいぜい!
ただ、今は、
現地ではライフラインの復旧を早急に進めているところで、
ボランティアがどの位必要なのかニーズ把握に努めているところらしいからよう、
「直接現地にボランティアに行く等の単独での活動はご遠慮下さい。」
ってお達しもセンターから出ているし、
昨年の震災で
南三陸町の災害ボランティアセンターの運営に携わった
水龍も言っていたけどよう、
慌てず、本当に必要とされていることを見極めて
行動してくれよなあ!
現地への野次馬や、興味本位で訪れたりするのは、
渋滞や、復旧の妨げの原因になるから、
絶対にやめてくれよう!
竜巻の被害にあわれた全ての方々に
心からお見舞い申し上げますと共に、
一刻も早い復旧・復興を願います。
頑張ろうぜ、つくば!!
By炎龍
2012年05月05日
【にっぽん塾】GW編7〜こいのぼりの発展
こども達に!未来に!伝え繋げたい!!
日本の伝統、和の文化を、発信する
【ソーランドラゴンのにっぽん塾】

ゴールデンウィーク編!!!
こいのぼりの歴史について!!
##########################
皆さん、こんにちは。
ソーランブルー水龍です!
今日、5月5日は
子どもの日!
前回はこいのぼりの歴史を紹介しましたが、
今回はその続き。
江戸時代(えどじだい)に庶民(しょみん)の間で誕生(たんじょう)し、広まったこいのぼり。
江戸の頃は和紙(わし)に鯉(こい)の絵をかきましたが、
大正(たいしょう)時代にはやぶれない綿(めん)のこいのぼりが生まれ、
昭和(しょうわ)三十年代の半ばには雨にぬれても色のおちない
合成繊維(ごうせいせんい)の鯉のぼりが誕生し、現在に受つがれています。
数も1匹から、2匹へ、3匹へと増え、
こいのぼりのうたにもあるように 続きを読む
日本の伝統、和の文化を、発信する
【ソーランドラゴンのにっぽん塾】

ゴールデンウィーク編!!!
こいのぼりの歴史について!!
##########################
皆さん、こんにちは。
ソーランブルー水龍です!
今日、5月5日は
子どもの日!
前回はこいのぼりの歴史を紹介しましたが、
今回はその続き。
江戸時代(えどじだい)に庶民(しょみん)の間で誕生(たんじょう)し、広まったこいのぼり。
江戸の頃は和紙(わし)に鯉(こい)の絵をかきましたが、
大正(たいしょう)時代にはやぶれない綿(めん)のこいのぼりが生まれ、
昭和(しょうわ)三十年代の半ばには雨にぬれても色のおちない
合成繊維(ごうせいせんい)の鯉のぼりが誕生し、現在に受つがれています。
数も1匹から、2匹へ、3匹へと増え、
こいのぼりのうたにもあるように 続きを読む
2012年05月05日
昨日はみどりの日!伊勢崎グリーンフェスタ2012!!
みなさんこんにちは。
昨日、5月4日はみどりの日
「自然にしたしむとともにその恩恵に感謝し、豊かな心をはぐくむ」日
と定められているこの日に、
僕達は群馬県の伊勢崎グリーンフェスタ2012に出陣し、

群馬を守るローカルヒーローの大先輩
超速戦士G-FIVEさん達と一緒に、
美しいみどりを、豊かな自然を守るために闘ってきました!

詳しくは、また後ほど報告しますね!
今日はいよいよ5月5日、子どもの日!!
少し滞ってしまいましたが、
こいのぼりについてのにっぽん塾を
この後また更新します!!

お楽しみに!!
By水龍
昨日、5月4日はみどりの日
「自然にしたしむとともにその恩恵に感謝し、豊かな心をはぐくむ」日
と定められているこの日に、
僕達は群馬県の伊勢崎グリーンフェスタ2012に出陣し、

群馬を守るローカルヒーローの大先輩
超速戦士G-FIVEさん達と一緒に、
美しいみどりを、豊かな自然を守るために闘ってきました!

詳しくは、また後ほど報告しますね!
今日はいよいよ5月5日、子どもの日!!
少し滞ってしまいましたが、
こいのぼりについてのにっぽん塾を
この後また更新します!!

お楽しみに!!
By水龍
2012年05月02日
【にっぽん塾】GW編4−こいのぼりの由来
日本の文化や和の伝統、
もっと知りたい伝えたい!!
そんな思いでおくる、
【ソーランドラゴンのにっぽん塾】

ゴールデンウィーク編!!!
本日からは、こいのぼり編スタート!!
####################################
こいのぼりはなぜ飾る??
てやんでい!炎龍でい!

みんな、なんでGWに鯉のぼりを飾るか知ってるか??

なんでもよ、中国(ちゅうごく)の昔話(むかしばなし)でよ、
“竜門(りゅうもん)”とよばれる滝(たき)を
いろんな魚が登(のぼ)ろうとしたんだけど
登りきりれたのは鯉(こい)だけだったんだってよ。
そしてその鯉はなんと、竜(りゅう)になることができたんでい!

そんな伝説(でんせつ)があってよ!それが日本に伝わり、
男の子の節句(せっく)である、
5月5日の端午の節句(たんごのせっく)の前後に
“自分の家の子も健康(けんこう)に育ち、
将来(しょうらい)は大きく出世(しゅっせ)してほしい”
ってな願いをこめて、鯉のぼりがかざられるようになったんでい!

また「わが家に、男の子が生まれました。どうぞお守りください。」
と天のご先祖(せんぞ)様や神様に伝え、
守っていただく意味があるとも伝えられているぜ!
そもそも、こいのぼりは、
今までレポートしてきた門松や雛人形などと同じく、
江戸時代中期の裕福(ゆうふく)な庶民(しょみん)の家で始まった
習慣(しゅうかん)なんだってよ!
次回はそんな鯉のぼりの歴史を、
水龍先生がさらに詳しく教えてくれるぜ!!
お楽しみにぃ!!
おまけに一丁!
あ 炎龍こいのぼりでい!!

どうでい!すげえだろ??
したっけまたなあ!
続く・・・
By 炎龍
もっと知りたい伝えたい!!
そんな思いでおくる、
【ソーランドラゴンのにっぽん塾】

ゴールデンウィーク編!!!
本日からは、こいのぼり編スタート!!
####################################
こいのぼりはなぜ飾る??
てやんでい!炎龍でい!

みんな、なんでGWに鯉のぼりを飾るか知ってるか??

なんでもよ、中国(ちゅうごく)の昔話(むかしばなし)でよ、
“竜門(りゅうもん)”とよばれる滝(たき)を
いろんな魚が登(のぼ)ろうとしたんだけど
登りきりれたのは鯉(こい)だけだったんだってよ。
そしてその鯉はなんと、竜(りゅう)になることができたんでい!

そんな伝説(でんせつ)があってよ!それが日本に伝わり、
男の子の節句(せっく)である、
5月5日の端午の節句(たんごのせっく)の前後に
“自分の家の子も健康(けんこう)に育ち、
将来(しょうらい)は大きく出世(しゅっせ)してほしい”
ってな願いをこめて、鯉のぼりがかざられるようになったんでい!

また「わが家に、男の子が生まれました。どうぞお守りください。」
と天のご先祖(せんぞ)様や神様に伝え、
守っていただく意味があるとも伝えられているぜ!
そもそも、こいのぼりは、
今までレポートしてきた門松や雛人形などと同じく、
江戸時代中期の裕福(ゆうふく)な庶民(しょみん)の家で始まった
習慣(しゅうかん)なんだってよ!
次回はそんな鯉のぼりの歴史を、
水龍先生がさらに詳しく教えてくれるぜ!!
お楽しみにぃ!!
おまけに一丁!
あ 炎龍こいのぼりでい!!

どうでい!すげえだろ??
したっけまたなあ!
続く・・・
By 炎龍
2012年05月01日
5月の出陣予定!
いよいよ5月になりました!
最近だいぶ暖かくなってきましたね!

さて、5月の双嵐龍(ソーランドラゴン)の
出陣予定をお知らせします!!
日時:5月4日(金)みどりの日①10:00〜 ②13:30〜
イベント名:伊勢崎グリーンフェスタ2012
場所:伊勢崎市華蔵寺公園遊園地(群馬県伊勢崎市華蔵寺町1番地)
内容:ヒーローショー+握手&写真撮影会+物販
※ ローカルヒーローの大先輩!群馬の超速戦士G-FIVEとのコラボもあり!
東京都足立区の環境戦隊ステレンジャーも駆け付けます!!
日時:2012年5月6日(日)
イベント名:第2回めぐみの朝市
場所:石岡市御幸通り商店街(JR石岡駅前)
内容:演舞パフォーマンス&踊りのレクチャー+握手&写真撮影会
※茨城県出身の縁歌歌手・幸佳さんとのコラボレーションもあります!

日時:5月12日(土) ①13:00〜13:55 ②16:35〜17:30
イベント名:つくばフェスティバル2012〜つくば市政25周年記念事業
場所:つくばセンター広場特設ステージ(TXつくば駅から徒歩1分)
内容:ヒーローショー+よさこい・太鼓コラボ演舞+握手&写真撮影会
※ ヒーローショーの後には、筑波大学 斬桐舞や労働芸団 結海衆、
ときめき太鼓塾などとのスペシャルコラボステージや、
総踊りもありますよ!一緒に踊って、君もヒーローだ!!
イベント名:つくばフェスティバル2012〜つくば市政25周年記念事業
日時:5月13日(日) 11:30〜12:30
場所:つくばセンター広場特設ステージ(TXつくば駅から徒歩1分)
内容:キャラクター大集合!特別ショー+握手&写真撮影会
※ ツッピー(筑波山)、つくつく(つくば市)、マッピー(国土地理院)、
はれるん(気象研)、JAXA宇宙服(JAXA)、ナギー&ナミー(ラヂオつくば)
ハッスル黄門(茨城県)と、つくばにまつわるキャラクターが7体も大集合して
双嵐龍と共に楽しいショーと、握手&写真撮影会を開催します!
日時:5月13日(日)14:10〜14:55
イベント名:こいのぼり祭り MOCOフェスタ2012
場所:TX守谷駅西口前広場
内容:コラボ演舞ショーwith労働芸団 結海衆 +握手&写真撮影会

日時:5月26日(土)12:50〜13:10
イベント名:ままと〜ん感謝祭
場所:ホテルグランド東雲(茨城県つくば市小野崎488-1)
内容:演舞パフォーマンス&踊りのレクチャー+握手&写真撮影会
一緒に踊って君もヒーローだ!
ぜひ皆さん、応援に、一緒に踊りに
遊びにきて下さい!!
By祭英雄企画スタッフ
最近だいぶ暖かくなってきましたね!

さて、5月の双嵐龍(ソーランドラゴン)の
出陣予定をお知らせします!!
日時:5月4日(金)みどりの日①10:00〜 ②13:30〜
イベント名:伊勢崎グリーンフェスタ2012
場所:伊勢崎市華蔵寺公園遊園地(群馬県伊勢崎市華蔵寺町1番地)
内容:ヒーローショー+握手&写真撮影会+物販
※ ローカルヒーローの大先輩!群馬の超速戦士G-FIVEとのコラボもあり!
東京都足立区の環境戦隊ステレンジャーも駆け付けます!!
日時:2012年5月6日(日)
イベント名:第2回めぐみの朝市
場所:石岡市御幸通り商店街(JR石岡駅前)
内容:演舞パフォーマンス&踊りのレクチャー+握手&写真撮影会
※茨城県出身の縁歌歌手・幸佳さんとのコラボレーションもあります!

日時:5月12日(土) ①13:00〜13:55 ②16:35〜17:30
イベント名:つくばフェスティバル2012〜つくば市政25周年記念事業
場所:つくばセンター広場特設ステージ(TXつくば駅から徒歩1分)
内容:ヒーローショー+よさこい・太鼓コラボ演舞+握手&写真撮影会
※ ヒーローショーの後には、筑波大学 斬桐舞や労働芸団 結海衆、
ときめき太鼓塾などとのスペシャルコラボステージや、
総踊りもありますよ!一緒に踊って、君もヒーローだ!!
イベント名:つくばフェスティバル2012〜つくば市政25周年記念事業
日時:5月13日(日) 11:30〜12:30
場所:つくばセンター広場特設ステージ(TXつくば駅から徒歩1分)
内容:キャラクター大集合!特別ショー+握手&写真撮影会
※ ツッピー(筑波山)、つくつく(つくば市)、マッピー(国土地理院)、
はれるん(気象研)、JAXA宇宙服(JAXA)、ナギー&ナミー(ラヂオつくば)
ハッスル黄門(茨城県)と、つくばにまつわるキャラクターが7体も大集合して
双嵐龍と共に楽しいショーと、握手&写真撮影会を開催します!
日時:5月13日(日)14:10〜14:55
イベント名:こいのぼり祭り MOCOフェスタ2012
場所:TX守谷駅西口前広場
内容:コラボ演舞ショーwith労働芸団 結海衆 +握手&写真撮影会

日時:5月26日(土)12:50〜13:10
イベント名:ままと〜ん感謝祭
場所:ホテルグランド東雲(茨城県つくば市小野崎488-1)
内容:演舞パフォーマンス&踊りのレクチャー+握手&写真撮影会
一緒に踊って君もヒーローだ!
ぜひ皆さん、応援に、一緒に踊りに
遊びにきて下さい!!
By祭英雄企画スタッフ