
各種イベント・お祭りへの出動依頼、随時受け付け中です☆お気軽にお問い合わせ下さい。
・詳しい紹介はついに開設された公式HPまで!→双嵐龍オフィシャルWEBサイト
・お問い合わせ先は以下のフォームまで!→http://www.tam-p.jp/inquiry/
・もしくは直接以下まで連絡を!
アクション&映像制作団体 TAM−Project内 祭英雄企画(まつりヒーロープロジェクト) 統括 黒田昌樹
電話:09026997477 メール:m-hero<@>tam-p.jp ※< >を外して送ってください
・詳しい紹介はついに開設された公式HPまで!→双嵐龍オフィシャルWEBサイト
・お問い合わせ先は以下のフォームまで!→http://www.tam-p.jp/inquiry/
・もしくは直接以下まで連絡を!
アクション&映像制作団体 TAM−Project内 祭英雄企画(まつりヒーロープロジェクト) 統括 黒田昌樹
電話:09026997477 メール:m-hero<@>tam-p.jp ※< >を外して送ってください
2011年01月31日
PV撮影@桜田門外ノ変オープンロケセット


1月29日(土)
水戸は千波公園の
映画「桜田門外ノ変」オープンロケセットにて、
我らが双嵐龍(ソーランドラゴン)の主題歌PV撮影が行われました!
セットの偽物の雪の中に本物の雪まで混じっていて、地面や池に氷がはる極寒のなか、早朝より撮影がスタート!
みんなで踊ったり!鬼達が現れて闘ったり!時代劇っぽい刀を使った殺陣もあり!
壮大な映画のロケセットをバックに、和風ヒーローならではの、数々のシーンが撮影されました!!
オープンロケセットの見学にやって来た人達も、ヒーローや怪人(鬼達)の登場にビックリしていたり、
「ソーランドラゴンだ!」「TVで見たよ!」と大喜びのちびっ子もいました!J:COM茨城の主題歌デモ版PV一部先行放送を見ていてくれたようです!!
ちなみに映画「桜田門外ノ変」オープンロケセットの公開は3月いっぱいまでだそうです。
その後は今の所取り壊されてしまう予定だとか…
まだ行ったことのない人はもちろんオススメです!ぜひ行ってみてください!!
また、すでに行ったことのある人も、今一度3月までに訪れてみてはいかがでしょうか??
そんなこんなで撮影は、おなじみ筑波大学 斬桐舞のメンバーや、双嵐龍と共に映画「桜田門外ノ変」を応援した銀作ファミリーの皆さん、そしてロケセットをご厚意で貸して頂いた「桜田門外ノ変」映画化支援の会さんなど、たくさんの人達のご協力により、とっても楽しく!そして素敵なシーン満載の撮影となりました。
本当にどうもありがとうございましたm(__)m
PVの完成が楽しみです!!
Posted by 双龍 at
08:59
│Comments(0)
2011年01月27日
主題歌デモ版PV、公開!

デモ版ですが、1番だけですが、主題歌PV、ユーチューブで公開しました!
双嵐龍(ソーランドラゴン)主題歌 デモ版PV!
http://www.youtube.com/watch?v=FGVQYeSk7oA
2011年1月24日〜J:COM茨城「Hometownいいじゃん」にて
先行公開されている一番だけの映像です!
J:COM茨城では曲の前後に水龍&炎龍が曲紹介や新まつり情報なども話しています!
見れる人はぜひ「Hometownいいじゃん」見て下さいね!!
プロ津軽三味線奏者 新田昌弘さんのカッコイイ三味線が加わった完全版は
3/13(日)TSUKUBA新まつりにて完成発表スーパーライブショー開催!
Mr.YOSAKOIソーラン宮本毅さんも来筑し、生歌で盛り上げてくれます!
TSUKUBA新まつりHP→http://www.newtkb.com/
お楽しみに!!
祭英雄企画 スタッフ
2011年01月25日
R13(?)ヒーローショー体験ワークショップ開催!
スタッフよりお知らせです。

この度、TAM Project内 祭英雄企画(まつりヒーロープロジェクト)は
3月13日(日)につくばセンター地区で行われる”第1回TSUKUBA新まつり“にて
ヒーローショーで祭を盛り上げる事になりました。
つきましては広く学生や地域の住民に”ヒーローショー“と言うものにふれ、
体験してもらいたくヒーローショー人員を募集します!
※ちびっ子よさこい隊や参加団体もまだまだ募集中!
詳しくは新まつりホームページへ→http://www.newtkb.com/
【TSUKUBA新まつりとは】
簡単に言うと「超参加型」のお祭りです。
【学生】と【地域住民】のつながりを深め、
つくばの地域をさらに元気にすること
を目的とする今回が一回目の新しいお祭りです。
今の所、よさこいソーランやお神輿、太鼓やブラスバンド、
大道芸などの企画も参加します!
しかも出演者が踊りなどをただ披露するだけではなく、
ヒーローが踊りを教えてくれて一緒に踊ったり、
来た子ども達に山車を引いてもらったり、
太鼓をたたけたり、ジャグリング体験ができたり
当日来る方もただ見るだけではなく、一緒に参加し、
交流ができる「超参加型」のお祭りを目指しています。
さらに祭を創り上げる段階から交流をはかり、
新しいつながりや交流を作り出したり、
やってみたかった事をやってみることができる、
そんなお祭りにしたいんです。
だから一度はやってみたかった
ヒーローショーをちょっとやってみませんか??
※10年のヒーローショー経験を持つ 現役スタントマンが一から丁寧に教えます。
演技や舞台技術の幅を増やすレッスン感覚できてもらっても大歓迎です!!
【ワークショップ的ショー練習】
2月から週一回、
毎週火曜日19:00~21:00つくば市春日公民館にて開催!
無理なく体験や基礎練習から初めて、
3月の直前は週2回の計6回の練習で
ワークショップ的にヒーローショーを作り上げます。
参加の仕方
興味がわいたら
→直接活動の趣旨や詳しい内容の説明を受けたり、聞いてみる。
→やってみよう!と思ったらメーリングリストに登録!
→メーリスから流れてくる練習情報に応じて練習に参加
→実力とスケジュールを加味してショーへの関わり方を決定!
3月13日(日)、ヒーローショーを実際に体験!!
やってみたかったヒーローショーをやってみませんか??
お祭りでその成果を発表しちゃいませんか??
楽しかったら今後も活動に継続的に関わっていただくのもありです!!
アクション人員、声優、音響、MC、のショー当日の運営から、
それまでにいたる音楽やWEBや造型まで、あらゆる形で盛り上げてくれる人を広く募集します!!
【募集人員詳細】↓ 続きを読む

この度、TAM Project内 祭英雄企画(まつりヒーロープロジェクト)は
3月13日(日)につくばセンター地区で行われる”第1回TSUKUBA新まつり“にて
ヒーローショーで祭を盛り上げる事になりました。
つきましては広く学生や地域の住民に”ヒーローショー“と言うものにふれ、
体験してもらいたくヒーローショー人員を募集します!
※ちびっ子よさこい隊や参加団体もまだまだ募集中!
詳しくは新まつりホームページへ→http://www.newtkb.com/
【TSUKUBA新まつりとは】
簡単に言うと「超参加型」のお祭りです。
【学生】と【地域住民】のつながりを深め、
つくばの地域をさらに元気にすること
を目的とする今回が一回目の新しいお祭りです。
今の所、よさこいソーランやお神輿、太鼓やブラスバンド、
大道芸などの企画も参加します!
しかも出演者が踊りなどをただ披露するだけではなく、
ヒーローが踊りを教えてくれて一緒に踊ったり、
来た子ども達に山車を引いてもらったり、
太鼓をたたけたり、ジャグリング体験ができたり
当日来る方もただ見るだけではなく、一緒に参加し、
交流ができる「超参加型」のお祭りを目指しています。
さらに祭を創り上げる段階から交流をはかり、
新しいつながりや交流を作り出したり、
やってみたかった事をやってみることができる、
そんなお祭りにしたいんです。
だから一度はやってみたかった
ヒーローショーをちょっとやってみませんか??
※10年のヒーローショー経験を持つ 現役スタントマンが一から丁寧に教えます。
演技や舞台技術の幅を増やすレッスン感覚できてもらっても大歓迎です!!
【ワークショップ的ショー練習】
2月から週一回、
毎週火曜日19:00~21:00つくば市春日公民館にて開催!
無理なく体験や基礎練習から初めて、
3月の直前は週2回の計6回の練習で
ワークショップ的にヒーローショーを作り上げます。
参加の仕方
興味がわいたら
→直接活動の趣旨や詳しい内容の説明を受けたり、聞いてみる。
→やってみよう!と思ったらメーリングリストに登録!
→メーリスから流れてくる練習情報に応じて練習に参加
→実力とスケジュールを加味してショーへの関わり方を決定!
3月13日(日)、ヒーローショーを実際に体験!!
やってみたかったヒーローショーをやってみませんか??
お祭りでその成果を発表しちゃいませんか??
楽しかったら今後も活動に継続的に関わっていただくのもありです!!
アクション人員、声優、音響、MC、のショー当日の運営から、
それまでにいたる音楽やWEBや造型まで、あらゆる形で盛り上げてくれる人を広く募集します!!
【募集人員詳細】↓ 続きを読む
2011年01月23日
主題歌完成!J:COM 茨城で一部&3/13新まつりで発表!
なんと!双嵐龍(ソーランドラゴン)の主題歌がついに完成しました!!
全国でも一番有名なYOSAKOIソーラン総踊り曲「よっちょれ」や茨城よさこい総踊り曲「黄門」
北海道日本ハムファイターズの応援歌「GOGO!ファイターズ」
など数多くの曲を創り、歌う!
Mr.YOSAKOIソーラン 宮本毅さんが熱い主題歌を完成させてくれました!
できたばかりの双嵐龍主題歌のデモ版が、明日からケーブルTVのJ:COM茨城にて、
双嵐龍のカッコイイ踊りとアクションに合わせて、一部先行公開!


双嵐龍の2人が「3/13TSUKUBA新まつりで一緒に踊ろう!」と呼びかけます!!
詳細は以下!
放送日:1月24日(月)〜1月30日(日)
番組名:「Hometownいいじゃん!」(24分番組)
その中の後半に流れます。。。
詳細時間:
? 8:30〜(毎日)
? 20:00〜(毎日)
以下は曜日ごとに時間が変更。
月水金→?15:30〜/?23:00〜
火木→?14:00〜/?23:30〜
土→?15:30〜/?23:30〜
日→?14:00〜/?23:00〜
1日4回の放送です!
もし見た方は、番組や双嵐龍、主題歌への
感想、応援メッセージ等頂けたら幸いです!!
どうぞお楽しみに!
プロ津軽三味線奏者・新田昌弘さんのカッコイイ三味線が加わった完全版は
3/13 TSUKUBA新まつり で完成発表!!
なんと!宮本さんが北海道からつくばへ駆け付け、
熱い主題歌発表スーパーライブショーが繰り広げられます。
最後はモチロンみんなで一緒に総踊り!?
みんなで踊れば君もヒーローだ!!
好ご期待!!
2011年01月23日
TSUKUBA新まつり記者会見! by水龍
先日、地域と学生を繋げ交流の場を生み出す新しい祭
“TSUKUBA新まつり”の開催発表と協力・参加を呼びかける記者会見が
つくば市役所にて行われ、
我々 祭ヒーロー・双嵐龍(ソーランドラゴン)水龍と炎龍も参加して来ました。

ただのお祭りではなく、超参加型のお祭りを行う事で、
同じ地域に住んでいるけど、互いの接点が少ないことが現状である
地域住民と学生達のつながりを深め、つくばをさらに元気にしたい!
旧住民、新住民、新々住民などと呼ばれる様々な人が集まり、
研究学園都市、国際都市などと呼ばれ、学生、研究者、留学生、様々な国の人々、
いろんな人が一緒に暮らし、一つの文化を形成している街つくば。
そこでお祭りを通してみんながより交流を深め、一つになれる新たな文化を創りたい!
そんな学生達の熱い想いからこの祭は立ち上がりました!
これはつくばという地で生まれた祭ヒーローとして、
全面的に協力するしかない!!
熱い想いに共感した我々双嵐龍(ソーランドラゴン)は、
一緒にこの祭を盛り上げようと、心に誓ったのです!!
“ユニバーサルソーラン”は踊りを通して
いろんな垣根をぶっちゃげよう(取り払おう)!という想いですが、
それを“祭”を通してやってしまおう!というのが今回の祭の心意気です。
このお祭りは超参加型のお祭り!
よさこいソーランやお神輿、ヒーローショー、ブラスバンド、大道芸など、楽しい企画が盛沢山ですが
出演者が踊りなどをただ披露するだけではなく、当日来る人もただ見るだけではなく、
我々ヒーローがみんなに踊りを教え一緒に踊ったり、
来た子ども達には一緒に山車を引いてもらったり、
太鼓や楽器の演奏に挑戦してもらったり、
一緒に参加し、交流ができるお祭りを目指しています!
そんな想いを、実行委員会のみんなと共に、我々も熱く語って来ました!
たくさんの記者さんに集まって頂き、いくらか記事にもして頂いたので
近日紹介致します!
よし!学生や地域の皆さんと一緒に、熱いお祭りをつくりあげるぞ!!
By水龍
“TSUKUBA新まつり”の開催発表と協力・参加を呼びかける記者会見が
つくば市役所にて行われ、
我々 祭ヒーロー・双嵐龍(ソーランドラゴン)水龍と炎龍も参加して来ました。

ただのお祭りではなく、超参加型のお祭りを行う事で、
同じ地域に住んでいるけど、互いの接点が少ないことが現状である
地域住民と学生達のつながりを深め、つくばをさらに元気にしたい!
旧住民、新住民、新々住民などと呼ばれる様々な人が集まり、
研究学園都市、国際都市などと呼ばれ、学生、研究者、留学生、様々な国の人々、
いろんな人が一緒に暮らし、一つの文化を形成している街つくば。
そこでお祭りを通してみんながより交流を深め、一つになれる新たな文化を創りたい!
そんな学生達の熱い想いからこの祭は立ち上がりました!
これはつくばという地で生まれた祭ヒーローとして、
全面的に協力するしかない!!
熱い想いに共感した我々双嵐龍(ソーランドラゴン)は、
一緒にこの祭を盛り上げようと、心に誓ったのです!!
“ユニバーサルソーラン”は踊りを通して
いろんな垣根をぶっちゃげよう(取り払おう)!という想いですが、
それを“祭”を通してやってしまおう!というのが今回の祭の心意気です。
このお祭りは超参加型のお祭り!
よさこいソーランやお神輿、ヒーローショー、ブラスバンド、大道芸など、楽しい企画が盛沢山ですが
出演者が踊りなどをただ披露するだけではなく、当日来る人もただ見るだけではなく、
我々ヒーローがみんなに踊りを教え一緒に踊ったり、
来た子ども達には一緒に山車を引いてもらったり、
太鼓や楽器の演奏に挑戦してもらったり、
一緒に参加し、交流ができるお祭りを目指しています!
そんな想いを、実行委員会のみんなと共に、我々も熱く語って来ました!
たくさんの記者さんに集まって頂き、いくらか記事にもして頂いたので
近日紹介致します!
よし!学生や地域の皆さんと一緒に、熱いお祭りをつくりあげるぞ!!
By水龍
2011年01月01日
全盲の写真家×祭ヒーロー コラボ巡業開始!
全盲の写真家 × 祭英雄(まつりヒーロー) with 津軽三味線 舞る!
~大平啓朗×舞神 双嵐龍(ぶじんソーランドラゴン)with新田昌弘コラボイベント~開催と
全盲の写真家×祭ヒーロー 全国コラボ巡業開始のお知らせ



この度、全盲の写真家 大平啓朗と祭ヒーロー“舞神 双嵐龍(ぶじんソーランドラゴン)は、
ジャンルや肩書き、障がいなどの垣根を乗り越えたコラボレーションを通し、
多くの人に夢と笑顔を届けると共に、
“自分で限界を決めつけず、勇気を持って踏み出せば、誰もがヒーローになれる!!”
という熱い想いを届けるべく、全国コラボレーション巡業を開始することになりました。
その第1弾として、プロ津軽三味線奏者 新田昌弘さんと競演し、
来る2011年1月8日、北海道札幌市にて以下のイベントを開催致します。
【イベント詳細】
イベント名:全盲の写真家×祭ヒーローwith津軽三味線 舞る!
~大平啓朗×双嵐龍(ソーランドラゴン) with 新田昌弘~
日時:2011年1月8日(土) 入場:昼夜共通 500円(ワンドリンク付)
《昼の部》
時間: OPEN12:30 START13:00 CLOSE15:00 定員:80名
場所:シネマカフェ(CINEMA CAFE) tel:011-271-0705
住所:札幌市中央区南2条西2丁目富樫ビル(ザ・ダイソー)B1[地下鉄大通駅 徒歩1分]
《夜の部》
時間: OPEN18:30 START19:00 CLOSE21:00 定員:50名
場所:スナック アマポーラ tel:011―711-9981
住所:札幌市東区北12条東9丁目(光星高校正門前)[地下鉄東豊線 東区役所前駅 徒歩1分]
内容:①津軽三味線奏者・新田昌弘 ミニライブ
②全盲の写真家・大平啓朗 写真展&トークショー
③祭ヒーロー・舞神 双嵐龍(ぶじんソーランドラゴン)
YOSAKOIソーラン&アクション パフォーマンス
④三組のコラボレーションパフォーマンス
また、今後全国各地への出陣を予定しております。
全国各地の出陣先やコラボレーション希望のアーティスト様も募集致します。
お気軽にお問い合わせ下さい。
全盲の写真家×祭ヒーロー コラボ事務局
電話:08018908497(大平)または09026997477(黒田)
メール:o.chan.dragon<@>gmail.com
※< >を外して送ってください
大平啓朗HP:http://www.nizamo.com/
双嵐龍blog:http://sohrandragon.tsukuba.ch/
新田昌弘HP:http://www.nittaoyako.com/masahiro/top.html
~大平啓朗×舞神 双嵐龍(ぶじんソーランドラゴン)with新田昌弘コラボイベント~開催と
全盲の写真家×祭ヒーロー 全国コラボ巡業開始のお知らせ



この度、全盲の写真家 大平啓朗と祭ヒーロー“舞神 双嵐龍(ぶじんソーランドラゴン)は、
ジャンルや肩書き、障がいなどの垣根を乗り越えたコラボレーションを通し、
多くの人に夢と笑顔を届けると共に、
“自分で限界を決めつけず、勇気を持って踏み出せば、誰もがヒーローになれる!!”
という熱い想いを届けるべく、全国コラボレーション巡業を開始することになりました。
その第1弾として、プロ津軽三味線奏者 新田昌弘さんと競演し、
来る2011年1月8日、北海道札幌市にて以下のイベントを開催致します。
【イベント詳細】
イベント名:全盲の写真家×祭ヒーローwith津軽三味線 舞る!
~大平啓朗×双嵐龍(ソーランドラゴン) with 新田昌弘~
日時:2011年1月8日(土) 入場:昼夜共通 500円(ワンドリンク付)
《昼の部》
時間: OPEN12:30 START13:00 CLOSE15:00 定員:80名
場所:シネマカフェ(CINEMA CAFE) tel:011-271-0705
住所:札幌市中央区南2条西2丁目富樫ビル(ザ・ダイソー)B1[地下鉄大通駅 徒歩1分]
《夜の部》
時間: OPEN18:30 START19:00 CLOSE21:00 定員:50名
場所:スナック アマポーラ tel:011―711-9981
住所:札幌市東区北12条東9丁目(光星高校正門前)[地下鉄東豊線 東区役所前駅 徒歩1分]
内容:①津軽三味線奏者・新田昌弘 ミニライブ
②全盲の写真家・大平啓朗 写真展&トークショー
③祭ヒーロー・舞神 双嵐龍(ぶじんソーランドラゴン)
YOSAKOIソーラン&アクション パフォーマンス
④三組のコラボレーションパフォーマンス
また、今後全国各地への出陣を予定しております。
全国各地の出陣先やコラボレーション希望のアーティスト様も募集致します。
お気軽にお問い合わせ下さい。
全盲の写真家×祭ヒーロー コラボ事務局
電話:08018908497(大平)または09026997477(黒田)
メール:o.chan.dragon<@>gmail.com
※< >を外して送ってください
大平啓朗HP:http://www.nizamo.com/
双嵐龍blog:http://sohrandragon.tsukuba.ch/
新田昌弘HP:http://www.nittaoyako.com/masahiro/top.html
2011年01月01日
謹賀新年!
新年、あけましておめでとうございます!!
昨年より出陣を開始した祭英雄(ヒーロー)“舞神 双嵐龍(ぶじんソーランドラゴン)”ですが、
本年もますます、祭の平和と日本の文化、地域の元気、子ども達の笑顔を守るべく
精力的に修行、出陣、して舞ります。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
双龍嵐(ソーランドラゴン)&祭英雄企画(まつりヒーロープロジェクト)一同
昨年より出陣を開始した祭英雄(ヒーロー)“舞神 双嵐龍(ぶじんソーランドラゴン)”ですが、
本年もますます、祭の平和と日本の文化、地域の元気、子ども達の笑顔を守るべく
精力的に修行、出陣、して舞ります。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
双龍嵐(ソーランドラゴン)&祭英雄企画(まつりヒーロープロジェクト)一同
