各種イベント・お祭りへの出動依頼、随時受け付け中です☆お気軽にお問い合わせ下さい。
・詳しい紹介はついに開設された公式HPまで!→双嵐龍オフィシャルWEBサイト
・お問い合わせ先は以下のフォームまで!→http://www.tam-p.jp/inquiry/
・もしくは直接以下まで連絡を!
アクション&映像制作団体 TAM−Project内 祭英雄企画(まつりヒーロープロジェクト) 統括 黒田昌樹
電話:09026997477 メール:m-hero<@>tam-p.jp ※< >を外して送ってください
主題歌デモPVが公開されました! 1番 2番 ※クリック!!

PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  

Posted by つくばちゃんねるブログ at

2015年02月25日

【出陣報告】2/21(土)札幌やまびこ座 和の心を子ども達へ、未来へ!舞台報告!

てやんでい!炎龍でい!
2月21日(土)、に、札幌市子どもの劇場やまびこ座で行われた舞台の出陣報告でい!




最高の共演者と素敵なスタッフに支えられ、無事終了!


3世代が楽しめる舞台!を合言葉に、
和芸と和楽器とヒーローショーがコラボした素敵な舞台だったぜぇ!
アンケートをみてみると、やっぱり最終幕のコラボが圧倒的に人気!

想いのこもった「田原坂」や


子ども達を“ヒーロー”にしちゃう俺っち達の主題歌共演!


「幸せ音頭」や「ソーラン節」での観客と一体になったフィナーレも大好評でしたなぁ!


昼の部はまさかの鬼たちが邪魔しに来たけど、
水龍が蹴散らしてたな!俺っちうっかり遅れちまって、
水龍にいいとことられちまったぜ(笑)


夜の部のオープニング・双龍の双子忍者ショーも楽しかったな!


三味線の独奏や
太鼓や民謡とのコラボも、


そして何より見に来てくれたみんなとの交流、
一緒につくりあげた祭空間が、楽しすぎたな!



まだまだ一回目!
手応えとともに、課題や何かも見えてきたぜい!



2回、3回と続けながら、
沢山の人に熱い想いが届けられる舞台にしたいなー。

関係者の皆様、
見に来てくれた皆様、
本当に本当にありがとなぁ!

By炎龍  


Posted by 双龍 at 11:29Comments(0)出陣報告

2015年02月12日

【出陣報告】2/11札幌市円山動物園スノーフェスティバル!By炎龍

炎龍でい!


昨日は第66回さっぽろ雪まつりのつどーむ会場と

円山動物園スノーフェスティバルに出陣してきたぜい!


つどーむではバタバタしてて写真あまり撮れなかった分
円山動物園ではたくさん写真撮ったからよう、詳しく報告するぜい!

さっぽろ雪まつり期間中に、
円山動物園でも同時開催されていたスノーフェスティバル!

その最終日特別ステージとして、
俺っち達ソーランドラゴンのショーが開催されたぜい!


鬼達が邪魔しに現れたけどよう、ちょちょいとやっつけたり!

俺っち得意の傘回し披露したり!

会場のちっび子達もみんなで一緒に踊ったり!

とっても楽しいステージになったぜい!


ステージの合間にも、円山動物園スノーフェスティバルを堪能!

しろくまおやきはもちもちでなまらうまいっしょだったり!

新築中のアフリカゾーンをチェックしたり!

(3月に完成!夏に公開予定らしいぜい!)

最後には来場者アンケートにもバッチリ答えて

カンガルーカードもgetしたぜ!



楽しかったなあ。ありがとなあ!!
今日はじめて俺っち達のこと知ったお友達も
これから応援よろしくなあ!

2月21日(土)には札幌市子どもの劇場やまびこ座で
三味線奏者新田昌弘さんとのコラボ舞台を開催するぜい!

詳しくはHPや
http://www.tam-p.jp/sohrandragon/wanokokoro.html
Facebookページで!
https://www.facebook.com/events/1572158909681215/

よかったら来てくれよなあ!まってるぜい!!

By炎龍  


2015年02月09日

【出陣予定】2015年3月の出陣予定

こんにちは、水龍です。


3月になり、だんだん春らしくなってきてますね!
先日は、桜幼稚園の卒園パーティ―にサプライズ出陣してきました!

その様子はまた、写真を手に入れたら詳しく報告しますね。

さて、大変遅ればせながらになってしまいましたが、
この後の3月の僕達の出陣予定をお知らせします。

2015年3月14日(土) ※荒天の場合翌日に順延
【催事名】第4回ふるさとつくば ゆいまつり
【場 所】つくばセンター広場(茨城県つくば市吾妻)
【時 間】14:10~
【内 容】ソーランドラゴンと一緒に、うたって踊って、君もヒーローだ!!
     (つくば市民・団体の皆さんとのスペシャルコラボパフォーマンス!)
【関 連】ふるさとつくば ゆいまつり公式HP

◆2015年3月21日(土) 
【催事名】ガトキンレンジャーとソーランドラゴンコラボショー
【場 所】シャトレーゼガトーキングダムサッポロ(北海道札幌市北区東茨戸132番地)
【時 間】①13:00~ ②17:00~
【内 容】ソーランドラゴンと一緒に踊ろう&ガトキンレンジャーとバルーンで遊ぼう!
【関 連】シャトレーゼサッポロガトーキングダム イベント情報

◆2015年3月22日(日) 
【催事名】MOG(Mountain Outdor Garden)   
【場 所】ルスツリゾート Mt.イースト (北海道虻田郡留寿都村泉川13)
【時 間】確認中
【内 容】和芸ショー&一緒に踊ろうステージ、スプラッシュカップゲスト出演&プレゼンター
【関 連】ルスツリゾート公式HP

2015年3月25日(水)※一般入場不可
【催事名】竹園保育所謝恩会
【場 所】茨城県つくば市内飲食店
【時 間】未定
【内 容】未定

2015年3月28日(土)
【催事名】金王桜まつり
【場 所】金王八幡宮(東京都渋谷区渋谷3-5-12)
【時 間】未定
【内 容】未定

2015年3月29(日)
【催事名】マイヒーローグランプリ
【場 所】JR池袋周辺特設会場(コア・いけぶくろ 1F総合展示場、豊島公会堂、池袋サンシャイン通り、中池袋公園 など)
【時 間】未定
【内 容】マイヒーロー・物産展グランプリ、マイヒーロー キロクに挑戦!、マイヒーロー ラジオ体操 など
【関 連】マイヒーローグランプリ公式HP

会場で皆さんに会えることを楽しみにしておりますよ!
一緒に踊って、君もヒーローだ!!

By水龍  


Posted by 双龍 at 07:30Comments(0)出陣予定

2015年02月08日

【出陣報告】2/8さっぽろ雪まつり5丁目東 環境ひろばステージBy水龍

水龍です。


炎龍のみ出陣した5日のつどーむ会場には出陣できなかったけど
今日は2人そろってさっぽろ雪まつり5丁目東 環境ひろばステージに出陣しました!


小さい頃から慣れ親しんでいた、このふるさとの一大イベントに出陣できたことは
とっても嬉しかったです!


あいにくの天気ではありましたが、
雨にも負けずに和芸パフォーマンス!


こんなに滑る中、バク転を決めた炎龍!



最後は子ども達と(一人大きなお友達も!)
一緒に踊って君もヒーローだ!!


雨の中でも足をとめて傘を差しながら楽しんでくださった皆さん!
ありがとうございました。

今日、初めて僕達のことを知った道民の皆さんも
多かったかもしれませんが、
僕達は道産子ヒーローとして、北海道でもドンドン活躍を広げていきたいと思っております!

そして2月21日(土)には
札幌市子どもの劇場やまびこ座にて、
三味線奏者の新田昌弘さんと
「和の心を子ども達へ、未来へ!vol1」
という舞台も行います!!




よかったらぜひ遊びに来て下さい!

詳しくはHPで!
http://www.tam-p.jp/sohrandragon/wanokokoro.html

By水龍
  


Posted by 双龍 at 21:32Comments(0)お祭り出陣報告

2015年02月05日

【出陣報告】2/5札幌雪まつりのつどーむ会場オープニングを勤めたぜぇ!By炎龍



今日から札幌雪まつりはじまったなぁー!

子どもの会場、のつどーむ会場のステージオープニングを俺っち、炎龍が勤めたぜぇ!

太鼓と躍りで颯爽と登場し、

太鼓で一週間の邪気払い!
お客さんやお店の人も参加型でよ!


そして傘回しで演技をかつぎ、
最後は子ども達と踊る、

黄金パターンで盛り上がったなぁ!

残念ながらステージ写真なくてよ!
みてた人でとってた人いたら、コメントとかでちょーだいなぁ!

写真はつどーむ会場入口と雪像選手権のとあるグループとぉ!
  


2015年02月04日

【出陣予定】2015年2月の出陣予定

水龍です。


にっぽん塾BN連載~節分編も一段落したところで、

明日から始まる僕達の2月の出陣について、
もう一度改めて、お知らせします。

道産子ヒーローの僕達ソーランドラゴン!
2月はふるさと北海道で大活躍です!以下、出陣予定よろしくお願いします!!

◆2015年2月5日(木) 第66回さっぽろ雪まつりつどーむ会場 ステージ

【場 所】つどーむ(北海道札幌市東区栄町885−1)

【時 間】12:00~

【内 容】ソーランレッド炎龍和芸ショー+握手・写真撮影会


◆2015年2月8日(日) 第66回さっぽろ雪まつり5丁目東環境ひろば

【場 所】大通り公園5丁目(北海道札幌市中央区大通り西5丁目)

【時 間】14:30~

【内 容】和芸&演舞ショー+踊りのレクチャー+総踊り+握手・写真撮影会


◆2015年2月11日(日) 第66回さっぽろ雪まつりつどーむ会場 ステージ

【場 所】つどーむ(北海道札幌市東区栄町885−1)

【時 間】9:45~

【内 容】ソーランレッド炎龍和芸ショー


◆2015年2月11日(日) 円山動物園スノーフェスティバル2014

【場 所】札幌市円山動物園(北海道札幌市中央区宮ケ丘3丁目)西門広場

【時 間】11:00~/13:00~/15:00~

【内 容】ソーランドラゴン和芸ショーor演舞ショー+踊りのレクチャー+握手会・写真撮影会など

【関 連】円山動物園公式HP


◆2015年2月21日(土) 和の心を子ども達へ、未来へ!Vol.1

【場 所】札幌市子どもの劇場やまびこ座()

【時 間】昼の部 13:30開場 14:00開演/夜の部 18:00開場 18:30開演

【内 容】津軽三味線奏者・新田昌弘さんとのコラボレーション舞台!

     ※和芸・和楽器・ヒーローショー・コラボパフォーマンスなどの総合舞台!

【入場料】前売り 大人2000円/学生1000円/子ども(小学生)500円/未就学児 無料 ※当日券は各+500円

【問い合わせ・チケット予約】やまびこ座(TEL:011-723-5911)※9:00~17:00※月曜休館


みなさんに会えるのを、楽しみにしています!
よろしくね!!

By水龍  


Posted by 双龍 at 07:00Comments(0)出陣予定

2015年02月03日

【にっぽん塾BN】節分(せつぶん)編3〜恵方巻き!

水龍「僕達が住む、愛すべき日本の文化や風習を」
炎龍「子ども達に!あ 未来に!!伝え繋げるための連載企画!」
水&炎「双嵐龍(ソーランドラゴン)のにっぽん塾!!」


水「今日は節分編!」
炎「みんな今日は豆まきして、
  
  夜ご飯には恵方巻き、
  
  食べるのかあ??」

水「僕はさっき食べたよ。」
炎「俺っち実はまだなんだけどよう、
  今年の恵方はどっちだったっけ??」
水「今年は“西南西”だね!」
炎「そうか、わかったぜい。今年の恵方を向いてと、
  切らずに丸かぶりしながら、無言でお願いごとをするんだよな」
水「そうそう。」
炎「ようし、行くぜえ!もぐもぐんごんごごふごふ・・・・」

水「炎龍、気合いがよくわからない声にでちゃってるよ(汗)」
炎「ごぎい!?(なにい!?)」
水「うわあ、ご飯粒がとんできたよう・・・

  おっと!そうそう、今回の話題は恵方巻!」

炎「もうだげ水龍!」
水「なに言ってるか分からないから、
  飲み込んでからしゃべって、炎龍・・・。」
炎「ごっくん!
  そうだぜ水龍。恵方巻きが実はそんなに伝統的な文化でもねえ
  ・ ・みたいなこと言ってたけど、一体どう言うことでい??
  確かに、俺っち思い返してみるとよう、小さい頃はそんな文化
  なかった気がするんでい。」

水「まあ、伝統的ではない・・・とまでは言わないけれど、
  その起源は
  続きを読む


2015年02月03日

【にっぽん塾BN】節分(せつぶん)編2〜せつぶんの意味(いみ)

水龍「僕達が住む、愛すべき日本の文化や風習を」
炎龍「子ども達に!あ 未来に!!伝え繋げるための連載企画!」
水&炎「双嵐龍(ソーランドラゴン)のにっぽん塾!!」



炎「節分編(せつぶんへん)つづきだぜい!」
水「みなさん、今日の豆まきの準備はできましたか?」



炎「前回はよう、」「せつぶん」という言葉の意味とはなんでしょう?
  って言うクイズの正解発表をじらして、おわったんだよなあ。」

水「そうそう、
 
 1番 季節(きせつ)がうつりかわる日
 2番 鬼(おに)がくる日
 3番 豆(まめ)の日

 みんなは正解が、わかったかなあ??

炎「俺っちのよそうだと・・・2番かな?いや1番か?う〜ん3番だ!!
   え〜い、早く教えてくれ!水龍先生。」
水「よし、それじゃあ発表するよ。
   正解は・・・  続きを読む


2015年02月02日

【にっぽん塾BN】節分(せつぶん)編1〜せつぶんクイズ!

北海道から炎龍でい!

先日、北海道新聞「ななかまど」で、
俺っちたちのにっぽん塾連載がはじまったけどよう、

そいつの元になった、昨年のこのblog連載をBN連載でい!

こうやって俺っち、去年クイズなんかを交えて
水龍に教えてもらったことをよう、
今年は新聞連載でみんなに伝えたんだぜい!

みんなも勉強したことや知ったことはぜひ、
周りのみんなと共有してくれよなあ。
それが未来までいろんなことを伝え繋げていくことにつながるからよう。

ってことで、以下、BN連載!!
##############################

水「僕達が住む、愛すべき日本の文化や風習を」
炎「子ども達に!あ 未来に!!伝え繋げるための連載企画!」
水&炎「双嵐龍(ソーランドラゴン)のにっぽん塾!!」


炎「最近バックナンバー連載が続いてたけどよう。
  今回は久々の完全新作でい!!」

水「みなさん、明日、2月3日は何の日だか知ってますよね!?」
炎「そう!節分だよなあ!!
  今回はにっぽん塾節分編を、お届けするぜい。」

水「今回は、ちょっと趣向を変えて?導入として、
  クイズを交えて進行してみるよ。」
炎「お!何だかおもしろそうなこころみだなあ。
  水龍先生、よろしくたのむぜい!」

水「それじゃあさっそく、第一問
  節分に、みんながまくもの・・・と言えばいったい何でしょう?

   1番 おこめ
   2番 豆
   3番 納豆  」

炎「おっと、こりゃあ節分の、基本中の基本だよなあ。
  みんなモチロン、わかるよなあ!?」

水「そうだね!みんなきっとわかってるよね。

  正解は・・・・・  続きを読む