
各種イベント・お祭りへの出動依頼、随時受け付け中です☆お気軽にお問い合わせ下さい。
・詳しい紹介はついに開設された公式HPまで!→双嵐龍オフィシャルWEBサイト
・お問い合わせ先は以下のフォームまで!→http://www.tam-p.jp/inquiry/
・もしくは直接以下まで連絡を!
アクション&映像制作団体 TAM−Project内 祭英雄企画(まつりヒーロープロジェクト) 統括 黒田昌樹
電話:09026997477 メール:m-hero<@>tam-p.jp ※< >を外して送ってください
・詳しい紹介はついに開設された公式HPまで!→双嵐龍オフィシャルWEBサイト
・お問い合わせ先は以下のフォームまで!→http://www.tam-p.jp/inquiry/
・もしくは直接以下まで連絡を!
アクション&映像制作団体 TAM−Project内 祭英雄企画(まつりヒーロープロジェクト) 統括 黒田昌樹
電話:09026997477 メール:m-hero<@>tam-p.jp ※< >を外して送ってください
2012年05月02日
【にっぽん塾】GW編4−こいのぼりの由来
日本の文化や和の伝統、
もっと知りたい伝えたい!!
そんな思いでおくる、
【ソーランドラゴンのにっぽん塾】

ゴールデンウィーク編!!!
本日からは、こいのぼり編スタート!!
####################################
こいのぼりはなぜ飾る??
てやんでい!炎龍でい!

みんな、なんでGWに鯉のぼりを飾るか知ってるか??

なんでもよ、中国(ちゅうごく)の昔話(むかしばなし)でよ、
“竜門(りゅうもん)”とよばれる滝(たき)を
いろんな魚が登(のぼ)ろうとしたんだけど
登りきりれたのは鯉(こい)だけだったんだってよ。
そしてその鯉はなんと、竜(りゅう)になることができたんでい!

そんな伝説(でんせつ)があってよ!それが日本に伝わり、
男の子の節句(せっく)である、
5月5日の端午の節句(たんごのせっく)の前後に
“自分の家の子も健康(けんこう)に育ち、
将来(しょうらい)は大きく出世(しゅっせ)してほしい”
ってな願いをこめて、鯉のぼりがかざられるようになったんでい!

また「わが家に、男の子が生まれました。どうぞお守りください。」
と天のご先祖(せんぞ)様や神様に伝え、
守っていただく意味があるとも伝えられているぜ!
そもそも、こいのぼりは、
今までレポートしてきた門松や雛人形などと同じく、
江戸時代中期の裕福(ゆうふく)な庶民(しょみん)の家で始まった
習慣(しゅうかん)なんだってよ!
次回はそんな鯉のぼりの歴史を、
水龍先生がさらに詳しく教えてくれるぜ!!
お楽しみにぃ!!
おまけに一丁!
あ 炎龍こいのぼりでい!!

どうでい!すげえだろ??
したっけまたなあ!
続く・・・
By 炎龍
もっと知りたい伝えたい!!
そんな思いでおくる、
【ソーランドラゴンのにっぽん塾】

ゴールデンウィーク編!!!
本日からは、こいのぼり編スタート!!
####################################
こいのぼりはなぜ飾る??
てやんでい!炎龍でい!

みんな、なんでGWに鯉のぼりを飾るか知ってるか??

なんでもよ、中国(ちゅうごく)の昔話(むかしばなし)でよ、
“竜門(りゅうもん)”とよばれる滝(たき)を
いろんな魚が登(のぼ)ろうとしたんだけど
登りきりれたのは鯉(こい)だけだったんだってよ。
そしてその鯉はなんと、竜(りゅう)になることができたんでい!

そんな伝説(でんせつ)があってよ!それが日本に伝わり、
男の子の節句(せっく)である、
5月5日の端午の節句(たんごのせっく)の前後に
“自分の家の子も健康(けんこう)に育ち、
将来(しょうらい)は大きく出世(しゅっせ)してほしい”
ってな願いをこめて、鯉のぼりがかざられるようになったんでい!

また「わが家に、男の子が生まれました。どうぞお守りください。」
と天のご先祖(せんぞ)様や神様に伝え、
守っていただく意味があるとも伝えられているぜ!
そもそも、こいのぼりは、
今までレポートしてきた門松や雛人形などと同じく、
江戸時代中期の裕福(ゆうふく)な庶民(しょみん)の家で始まった
習慣(しゅうかん)なんだってよ!
次回はそんな鯉のぼりの歴史を、
水龍先生がさらに詳しく教えてくれるぜ!!
お楽しみにぃ!!
おまけに一丁!
あ 炎龍こいのぼりでい!!

どうでい!すげえだろ??
したっけまたなあ!
続く・・・
By 炎龍
【にっぽん塾】GW 編2-八十八夜②(BN)
【にっぽん塾】GW編1-八十八夜①(BN)
【にっぽん塾BN】節分(せつぶん)編3〜恵方巻き!
【にっぽん塾BN】節分(せつぶん)編2〜せつぶんの意味(いみ)
【にっぽん塾BN】節分(せつぶん)編1〜せつぶんクイズ!
【にっぽん塾】正月編8〜続・七草粥(ななくさがゆ)(BN)
【にっぽん塾】GW編1-八十八夜①(BN)
【にっぽん塾BN】節分(せつぶん)編3〜恵方巻き!
【にっぽん塾BN】節分(せつぶん)編2〜せつぶんの意味(いみ)
【にっぽん塾BN】節分(せつぶん)編1〜せつぶんクイズ!
【にっぽん塾】正月編8〜続・七草粥(ななくさがゆ)(BN)
Posted by 双龍 at 12:00│Comments(0)
│ソーランドラゴンのにっぽん塾