
各種イベント・お祭りへの出動依頼、随時受け付け中です☆お気軽にお問い合わせ下さい。
・詳しい紹介はついに開設された公式HPまで!→双嵐龍オフィシャルWEBサイト
・お問い合わせ先は以下のフォームまで!→http://www.tam-p.jp/inquiry/
・もしくは直接以下まで連絡を!
アクション&映像制作団体 TAM−Project内 祭英雄企画(まつりヒーロープロジェクト) 統括 黒田昌樹
電話:09026997477 メール:m-hero<@>tam-p.jp ※< >を外して送ってください
・詳しい紹介はついに開設された公式HPまで!→双嵐龍オフィシャルWEBサイト
・お問い合わせ先は以下のフォームまで!→http://www.tam-p.jp/inquiry/
・もしくは直接以下まで連絡を!
アクション&映像制作団体 TAM−Project内 祭英雄企画(まつりヒーロープロジェクト) 統括 黒田昌樹
電話:09026997477 メール:m-hero<@>tam-p.jp ※< >を外して送ってください
2012年07月08日
【にっぽん塾】七夕( たなばた)4〜七夕まつり2
日本文化や和の伝統について
双嵐龍が発信してみる、ブログ連載
『双嵐龍(ソーランドラゴン)のにっぽん塾』
今回は“七夕(たなばた)”について、連載4回目!
昨年のバックナンバー連載です!
今日は七夕祭りの由来、後編!
前回、中国からの伝来で、習い事が上手くなりますようにと
短冊に願いを書いたというお話でしたが・・・。
#######################
もうひとつは日本古来の行事で、
旧暦の七夕の時期はちょうど
稲の開花時期にあたり、
水害や病害が心配な時期。

そこで巫女さんが特別に織られた織物を纏い、
祈祷し、豊作を願ったんだ。
この二つの行事が合わさって
日本の“七夕”が形になっていったんだね。
つまり各地で行われる、七夕の行事や七夕祭には
ただ短冊に願いを込めて飾る・・・というだけじゃなく
本来なら、
技術の上達と豊作を願う、
と言う二つの意味があるんだね!
なので、みんないろんなお願いごとを短冊に書いたと思うんだけど、
その中でも、特に女性が、何か上手になりたいとか、豊作を願う願い事は、
叶いやすいと言われているんだって。

そんな事もちょっと知ってみながら、
今日の七夕の夜を、過ごしてみてはいかがでしょうか?
次回は、撮影協力をして頂いた、
土浦モール505の“七夕神社”についての紹介です!
BY水龍
双嵐龍が発信してみる、ブログ連載
『双嵐龍(ソーランドラゴン)のにっぽん塾』
今回は“七夕(たなばた)”について、連載4回目!
昨年のバックナンバー連載です!
今日は七夕祭りの由来、後編!
前回、中国からの伝来で、習い事が上手くなりますようにと
短冊に願いを書いたというお話でしたが・・・。
#######################
もうひとつは日本古来の行事で、
旧暦の七夕の時期はちょうど
稲の開花時期にあたり、
水害や病害が心配な時期。

そこで巫女さんが特別に織られた織物を纏い、
祈祷し、豊作を願ったんだ。
この二つの行事が合わさって
日本の“七夕”が形になっていったんだね。
つまり各地で行われる、七夕の行事や七夕祭には
ただ短冊に願いを込めて飾る・・・というだけじゃなく
本来なら、
技術の上達と豊作を願う、
と言う二つの意味があるんだね!
なので、みんないろんなお願いごとを短冊に書いたと思うんだけど、
その中でも、特に女性が、何か上手になりたいとか、豊作を願う願い事は、
叶いやすいと言われているんだって。

そんな事もちょっと知ってみながら、
今日の七夕の夜を、過ごしてみてはいかがでしょうか?
次回は、撮影協力をして頂いた、
土浦モール505の“七夕神社”についての紹介です!
BY水龍
【にっぽん塾】GW 編2-八十八夜②(BN)
【にっぽん塾】GW編1-八十八夜①(BN)
【にっぽん塾BN】節分(せつぶん)編3〜恵方巻き!
【にっぽん塾BN】節分(せつぶん)編2〜せつぶんの意味(いみ)
【にっぽん塾BN】節分(せつぶん)編1〜せつぶんクイズ!
【にっぽん塾】正月編8〜続・七草粥(ななくさがゆ)(BN)
【にっぽん塾】GW編1-八十八夜①(BN)
【にっぽん塾BN】節分(せつぶん)編3〜恵方巻き!
【にっぽん塾BN】節分(せつぶん)編2〜せつぶんの意味(いみ)
【にっぽん塾BN】節分(せつぶん)編1〜せつぶんクイズ!
【にっぽん塾】正月編8〜続・七草粥(ななくさがゆ)(BN)
Posted by 双龍 at 10:00│Comments(0)
│ソーランドラゴンのにっぽん塾