
各種イベント・お祭りへの出動依頼、随時受け付け中です☆お気軽にお問い合わせ下さい。
・詳しい紹介はついに開設された公式HPまで!→双嵐龍オフィシャルWEBサイト
・お問い合わせ先は以下のフォームまで!→http://www.tam-p.jp/inquiry/
・もしくは直接以下まで連絡を!
アクション&映像制作団体 TAM−Project内 祭英雄企画(まつりヒーロープロジェクト) 統括 黒田昌樹
電話:09026997477 メール:m-hero<@>tam-p.jp ※< >を外して送ってください
・詳しい紹介はついに開設された公式HPまで!→双嵐龍オフィシャルWEBサイト
・お問い合わせ先は以下のフォームまで!→http://www.tam-p.jp/inquiry/
・もしくは直接以下まで連絡を!
アクション&映像制作団体 TAM−Project内 祭英雄企画(まつりヒーロープロジェクト) 統括 黒田昌樹
電話:09026997477 メール:m-hero<@>tam-p.jp ※< >を外して送ってください
2013年01月18日
【出陣報告】1/16金剛寺新年護摩供養会に出陣!
おはようございます、水龍です。
一昨日僕達は、茨城県かすみがうら市でも
500年の歴史を誇るお寺、金剛寺で行われた

新年護摩供養会に出陣しました!
護摩供養(ごまくよう)とは、お寺の儀式の一つで
護摩の火にあたることによって、
煩悩や災いを焼き尽くしてしまおうというものです。
金剛寺では、毎年1月16日に新年の護摩供養を行っているんだそうです。
儀式が始まる前に、新春のお楽しみということで、
僕達がお座敷で新春パフォーマンスを披露!

そのあと皆さんと一緒に本堂にうつり

僕達も護摩供養に参加してきましたよ。

さらにお寺の外にあった鐘も撞かせて頂きました!

心も体も大変スッキリした気持ちになりました。
こうしてすごく長い歴史をかけて
地元の人に愛されているお寺。
そして毎年行われている行事。
とても大切なことだと思います。
今回はこんな催しによんで頂いて、
本当にありがとうございました。
By水龍
一昨日僕達は、茨城県かすみがうら市でも
500年の歴史を誇るお寺、金剛寺で行われた

新年護摩供養会に出陣しました!
護摩供養(ごまくよう)とは、お寺の儀式の一つで
護摩の火にあたることによって、
煩悩や災いを焼き尽くしてしまおうというものです。
金剛寺では、毎年1月16日に新年の護摩供養を行っているんだそうです。
儀式が始まる前に、新春のお楽しみということで、
僕達がお座敷で新春パフォーマンスを披露!

そのあと皆さんと一緒に本堂にうつり

僕達も護摩供養に参加してきましたよ。

さらにお寺の外にあった鐘も撞かせて頂きました!

心も体も大変スッキリした気持ちになりました。
こうしてすごく長い歴史をかけて
地元の人に愛されているお寺。
そして毎年行われている行事。
とても大切なことだと思います。
今回はこんな催しによんで頂いて、
本当にありがとうございました。
By水龍