
各種イベント・お祭りへの出動依頼、随時受け付け中です☆お気軽にお問い合わせ下さい。
・詳しい紹介はついに開設された公式HPまで!→双嵐龍オフィシャルWEBサイト
・お問い合わせ先は以下のフォームまで!→http://www.tam-p.jp/inquiry/
・もしくは直接以下まで連絡を!
アクション&映像制作団体 TAM−Project内 祭英雄企画(まつりヒーロープロジェクト) 統括 黒田昌樹
電話:09026997477 メール:m-hero<@>tam-p.jp ※< >を外して送ってください
・詳しい紹介はついに開設された公式HPまで!→双嵐龍オフィシャルWEBサイト
・お問い合わせ先は以下のフォームまで!→http://www.tam-p.jp/inquiry/
・もしくは直接以下まで連絡を!
アクション&映像制作団体 TAM−Project内 祭英雄企画(まつりヒーロープロジェクト) 統括 黒田昌樹
電話:09026997477 メール:m-hero<@>tam-p.jp ※< >を外して送ってください
2012年01月07日
【にっぽん塾】正月編7 〜七草粥(ななくさがゆ)

水龍「僕達が住む、愛すべき日本の文化や風習を
子ども達に!未来に!!伝え繋げるための連載企画!」
炎龍「双嵐龍(ソーランドラゴン)の あ!」
水&炎「にっぽん塾!!お正月編!!!」
水龍「今日、1月7日で“松の内”も終わりだね!」
炎龍「年神様が、お帰りになられる日だよなあ!詳しくは前回を参照してくれ!」
水龍「みんな!正月飾りはしまったかな?」
炎龍「年賀状は書き終えたかあ?」
炎龍「なんだか三が日に続いて、松の内も終わると、
もう正月もほとんど終わりって感じがしちまうなあ。」
水龍「まあ、“正月”というのは本来、1月のことだから、
31日まではまだ終わらないんだけどね。
でもお正月休みはもう大体終わりだね。」
炎龍「ああ、なんだかやっぱ、寂しい気がするなあ。
みんなの冬休みももうすぐ終わりかあ?」
水龍「北海道などはまだもう少しあるかもしれないけどね」
炎龍「何はともあれ、七草粥でも食べて、松の内の締めとしようや!」
水龍「ということで、僕たちのにっぽん塾〜正月編、
今日は七草粥についてだよ!」
炎龍「そうそう、いつもなんとなく食べてたけど、
七草粥はどうして食べるのか?とか、
どんな意味があるのか?とか、
そこんとこよろしく頼むぜ!水龍先生。」
水龍「OK!さて、今日、1月7日は“松の内”の終わり...という他にも、
年中行事で特に重要な節目の日である、
五節句のひとつ、人日(じんじつ)の節句でもあるんだよ。」
炎龍「五節句ってえと、あとは、3月3日の桃の節句と、5月5日の端午の節句と…」
水龍「7月7日の七夕の節句と、9月9日の重陽(ちょうよう)の節句だよ」
炎龍「そうそう、その五つな!(最後の一つは正直知らなかったけど…)」
水龍「その五節句の中でも
1月7日の人日とは
“人を占う日”といった意味があり、
1年の健康を願う日でもあるんだ。」
炎龍「なるほどお」
水龍「そして、この日に春の七草と言われる7種類の若菜を炊き込んで作った
“七草粥(ななくさがゆ)”を食べて、無病息災(むびょうそくさい)を祈る・・・
という風習が昔からあるんだ。」
炎龍「へえ、昔ってえと、一体どれくらい昔なんでい?」
水龍「それはね、また次回にしようかな?」
炎龍「なんでい、久々にもったいつけるなあ」
水龍「ということで、続きは次回!にっぽん塾正月編最終回をお楽しみに!!」
炎龍「さ、最終回!?」
水龍「ああ、そろそろ一旦終わりにしようかと。」
炎龍「何でい、少し寂しいなあ」
水龍「とにかく次回をお楽しみに!」
五節句のひとつ、人日(じんじつ)の節句でもあるんだよ。」
炎龍「五節句ってえと、あとは、3月3日の桃の節句と、5月5日の端午の節句と…」
水龍「7月7日の七夕の節句と、9月9日の重陽(ちょうよう)の節句だよ」
炎龍「そうそう、その五つな!(最後の一つは正直知らなかったけど…)」
水龍「その五節句の中でも
1月7日の人日とは
“人を占う日”といった意味があり、
1年の健康を願う日でもあるんだ。」
炎龍「なるほどお」
水龍「そして、この日に春の七草と言われる7種類の若菜を炊き込んで作った
“七草粥(ななくさがゆ)”を食べて、無病息災(むびょうそくさい)を祈る・・・
という風習が昔からあるんだ。」
炎龍「へえ、昔ってえと、一体どれくらい昔なんでい?」
水龍「それはね、また次回にしようかな?」
炎龍「なんでい、久々にもったいつけるなあ」
水龍「ということで、続きは次回!にっぽん塾正月編最終回をお楽しみに!!」
炎龍「さ、最終回!?」
水龍「ああ、そろそろ一旦終わりにしようかと。」
炎龍「何でい、少し寂しいなあ」
水龍「とにかく次回をお楽しみに!」
【にっぽん塾】GW 編2-八十八夜②(BN)
【にっぽん塾】GW編1-八十八夜①(BN)
【にっぽん塾BN】節分(せつぶん)編3〜恵方巻き!
【にっぽん塾BN】節分(せつぶん)編2〜せつぶんの意味(いみ)
【にっぽん塾BN】節分(せつぶん)編1〜せつぶんクイズ!
【にっぽん塾】正月編8〜続・七草粥(ななくさがゆ)(BN)
【にっぽん塾】GW編1-八十八夜①(BN)
【にっぽん塾BN】節分(せつぶん)編3〜恵方巻き!
【にっぽん塾BN】節分(せつぶん)編2〜せつぶんの意味(いみ)
【にっぽん塾BN】節分(せつぶん)編1〜せつぶんクイズ!
【にっぽん塾】正月編8〜続・七草粥(ななくさがゆ)(BN)
Posted by 双龍 at 17:00│Comments(0)
│ソーランドラゴンのにっぽん塾
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。