
各種イベント・お祭りへの出動依頼、随時受け付け中です☆お気軽にお問い合わせ下さい。
・詳しい紹介はついに開設された公式HPまで!→双嵐龍オフィシャルWEBサイト
・お問い合わせ先は以下のフォームまで!→http://www.tam-p.jp/inquiry/
・もしくは直接以下まで連絡を!
アクション&映像制作団体 TAM−Project内 祭英雄企画(まつりヒーロープロジェクト) 統括 黒田昌樹
電話:09026997477 メール:m-hero<@>tam-p.jp ※< >を外して送ってください
・詳しい紹介はついに開設された公式HPまで!→双嵐龍オフィシャルWEBサイト
・お問い合わせ先は以下のフォームまで!→http://www.tam-p.jp/inquiry/
・もしくは直接以下まで連絡を!
アクション&映像制作団体 TAM−Project内 祭英雄企画(まつりヒーロープロジェクト) 統括 黒田昌樹
電話:09026997477 メール:m-hero<@>tam-p.jp ※< >を外して送ってください
2010年09月25日
演舞後にゴミ拾いパトロール!by水龍

きらめき守谷夢彩都フェスタ
踊り終わった後には、守谷市の市民活動支援センターの方のボランティア活動、祭会場のゴミ拾いをお手伝いしました!
おかげさまで本当に楽しかったお祭りだけれども、もしすごく楽しかったお祭りの後に、会場が、街が汚れてしまっていたらすごく悲しい…。
大好きなお祭りが、最後まで、そして終わった後まで、気持ちのいいお祭りであってほしい…、そんな願いを込めてゴミ拾い活動に繰り出したソーランドラゴン。
「ヒーローにゴミ袋とトングなんてにつかわない…」
そんな声も聞かれましたが、そんなことはない!
こうした地味なことでも、小さなことでも。コツコツと、祭のため、地域のため、地球のために“できることからはじめること”こそ、真のヒーローのあるべき姿なんじゃないかと思うんです。
今日、ソーランドラゴンのところまでゴミを持ってきてくれた子、中でも炎龍が持っていた赤い「燃えるゴミ」の袋と、水龍が持っていた青い「燃えないゴミ」の袋にしっかり分別してくれた子も多数いて、
そんな一人一人が、祭を、地域を、そして地球の未来を支える、立派なヒーローなんだなと思ったわけです。
ーランドラゴンが拾ったゴミもさほど多くなく、
祭りの最中にずっとゴミを拾い続けてくれているボランティアスタッフの方達はもちろん、
祭りに参加する人達も、分別に関することも含め、守谷市の人の意識の高さが伺え、本当に嬉しい限りでした!
今までは見ていただけのYOSAKOIソーランかもしれないけれど、ソーランドラゴンと一緒に踊ってみよう!
ちょっと勇気を出して踊ってみたら、もう君は祭の主役、ヒーローだ!!
そしてそれと同じように、落ちてるゴミを拾ってみるとか、日常生活の中でもちょっと意識や行動を変えて、できることからはじめてみることで、誰もがヒーローになれるんだよ!
君達一人一人がヒーローなんだ!!
そんな想いも、“ユニバーサルソーラン”と共に今後とも発信していけたらと思いました。
By水龍
2010年09月25日
きらめき守谷、出動レポ!by水龍


きらめき守谷夢彩都フェスタ
という、茨城県南いちのYOSAKOIソーランのお祭りに出動してきました。
ポーズを決めて、ヌンチャクよっちょれパフォーマンスをした後、
筑波大学 斬桐舞と共に舞っちゃげDAYを踊り、
茨城よさこい総踊り曲“黄門”をレクチャー&総踊り!
その後は数え唄、うらじゃ、よっちょれと会場を巻き込んでの大乱舞に発展!
この日踊った約30チームの踊り子の皆さんと、飛び入り参加したこども達や観客の皆さん、手拍子や声援で参加してくれた皆さん等、踊り子や観客の垣根を越えて、会場が一体となった祭空間を作るお手伝いをソーランドラゴンが少しでもできたなら嬉しいです!!
いやあ、みんなで一緒に踊るって、本当に楽しいね!気持ちいいね!!
一緒に祭空間を作り上げ、共有してくれた皆さん、本当にありがとう!!
また一緒に踊ろうね!
By水龍